オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年7月

🌟電気工事経験者優遇!未経験もOK|茨城・下妻の鳩貝電設工業🌟

こんにちは!有限会社鳩貝電設工業のブログ担当「ゆらら」です😊✨
今回からスタートする求人ブログでは、当社の魅力や働き方についてわかりやすくご紹介していきます♪
第1話では「どんな会社?」「どんな人を募集してるの?」を中心にお伝えします!

。・::・゚★,。・::・゚☆,。・::・゚★,。・::・゚☆

🔌【鳩貝電設工業ってどんな会社?】
茨城県下妻市にある鳩貝電設工業は、昭和63年創立・平成3年設立の《地域密着型の電気工事会社》です🏡
住宅や施設など、幅広い現場での電気工事を通じて、暮らしに欠かせない「安心と快適」を支えています✨
長年の信頼と実績で、地域のお客様に愛され続けている会社です!

。・::・゚★,。・::・゚☆,。・::・゚★,。・::・゚☆

👷‍♂️【経験者は優遇!未経験者も積極採用中】
「電気工事の経験を活かしたい」そんな方、大歓迎です!💪
当社では、即戦力となる【経験者を優遇】しています。
もちろん、未経験の方も《やる気》があれば大丈夫◎
基本からしっかり教えていくので、安心してチャレンジできます✨

国家資格である「電気工事士」などの取得もサポート📚
合格までの道のりも、会社全体でしっかりバックアップします!

。・::・゚★,。・::・゚☆,。・::・゚★,。・::・゚☆

🌈【電気工事の魅力って?】
電気工事士は、「生活インフラを支える誇りある仕事」です✨
例えば、照明やエアコン、コンセント、電源の配線など…
当たり前のように使っている“電気のある暮らし”は、私たちの仕事があってこそ成り立っています🔧💡

また、電気工事の仕事は【形に残る達成感】があります。
完成した建物を見たときの充実感、感謝の言葉をもらったときの喜び──
それらが日々のやりがいにつながります😊

。・::・゚★,。・::・゚☆,。・::・゚★,。・::・゚☆

📣【こんな方を歓迎します!】
✅ 電気工事の経験を活かしたい方(即戦力として優遇!)
✅ 未経験からでも手に職をつけたい方
✅ 地域に貢献する仕事がしたい方

あなたの力を、ぜひ鳩貝電設工業で発揮してください💪✨
次回は、実際の仕事内容や1日の流れについてご紹介します!

最後までお読みいただき、ありがとうございました😊

夏バテ対策と涼しく過ごす工夫

みなさん、こんにちは!
7月に入ると本格的な暑さがやってきますね。毎年この時期になると「もう暑くて何もやる気が起きない…」なんて声をよく聞きます。でも大丈夫!今回は夏バテを防いで、涼しく快適に過ごすための工夫をご紹介します。エアコンに頼りすぎずに、自然の力も借りながら暑い夏を乗り切りましょう!

まずは食事から見直してみましょう。夏バテの大きな原因は栄養不足と水分不足です。暑いとついつい冷たいものばかり食べたくなりますが、冷たいものの摂りすぎは胃腸を弱らせて食欲不振の原因になってしまいます。そこでおすすめなのが、夏野菜をたっぷり使った料理です。トマト、きゅうり、なす、ピーマンなどの夏野菜には、体を冷やす効果や疲労回復に必要なビタミンが豊富に含まれています。

簡単レシピとしては、夏野菜をたっぷり使った冷製スープがおすすめです。トマトベースにきゅうりや玉ねぎを加えて、ミキサーでなめらかにするだけ。冷蔵庫で冷やして食べれば、栄養も水分も一度に摂取できます。また、豚肉と夏野菜の冷しゃぶサラダも、タンパク質とビタミンがバランスよく摂れて夏バテ予防に効果的です。豚肉にはビタミンB1が豊富に含まれており、疲労回復に欠かせない栄養素なんです。

オクラやモロヘイヤなどのネバネバ系野菜も夏バテ対策には効果的です。これらの野菜に含まれるムチレージという成分が胃の粘膜を保護し、消化を助けてくれるんです。

エアコンに頼らない涼しさを得る工夫も大切ですね。昔ながらの知恵を活用してみましょう。打ち水は朝夕の涼しい時間に行うと効果的です。また、すだれや遮光カーテンで直射日光を遮ったり、扇風機と氷を組み合わせて自然の冷房を作ったりする方法もあります。ペットボトルに水を入れて凍らせ、それを扇風機の前に置くだけでも、涼しい風を作ることができますよ。

緑のカーテンとして、ゴーヤやアサガオなどのつる性植物を育てるのも、見た目も涼しげで環境にも優しい方法です。植物の蒸散作用により、周囲の温度を下げる効果があるんです。

服装の工夫も重要です。綿や麻などの天然素材は通気性がよく、汗を吸収してくれるので涼しく感じられます。最近では、接触冷感素材の下着やTシャツも人気ですね。

水分補給についても見直してみましょう。ただの水だけでなく、少し塩分を含んだ飲み物や、カリウムが豊富な麦茶なども効果的です(*^_^*)

遊びでも仕事でも、まずは身体が資本です。今年の夏は、これらの工夫を取り入れて、元気に乗り切っていきましょう!

いま私たちは一緒に働く仲間を募集しています。少しでも興味が湧いたならどうぞお気軽にお問い合わせください。